どんなGWだったでしょうか?私は家事に追われて休みが終了しました。毎年5月は、決算申告件数が非常に多い月ですので、仕事の面では連休は邪魔です。しかし、新年度スタートから1ケ月、振り返りながら気持ちをリセットするためには、必要な時間だと思います。初心を忘れず、世の中の新入社員と同じ気持ちで、今月も頑張ります。
【文責 岡部 徹】
□ 働き方改革で離職率6%を実現 【日経ビジネス 4月22日号】
宿泊業・飲食サービス業の離職率は他業種と比べて高く、かつ異業種への転職も多く、人手不足は深刻です。そんな中、離職率は6%と低く、業界でも注目されているPlan・Do・See(プラン・ドゥ・シー)の働き方で、常識を覆した人事施策が紹介されています。
【記事担当 長谷川 徹】
□ 成功の秘訣が詰まった「アスリート名言」 【THE21 5月号】
ビジネスでもスポーツでも、成功者には共通点があります。数々の失敗や挫折を味わっても、その逆境に立ち向かい強くなっています。過酷な状況を何度も乗り越えてきた大谷翔平選手や羽生結弦選手など、10人のアスリートから心を強くする名言と学びを紹介しています。
【記事担当 前田 義宣】
□ 覚えておきたい「経済的利益」 【納税通信 2024年4月8日号】
大谷選手が「借金肩代わり」なら贈与税の対象だった!を切り口に「経済的利益」の考え方を解説しています。会社の税務にたびたび登場し、様々な税の対象になる事があります。一方、非課税になる部分もありますので、合わせて確認しましょう。
【記事担当 金子 隼輔】
ワンポイントアドバイス
~給与計算の定額減税システム対応状況~
CASHRADARの定額減税対応のアップデートは、5月15日の夜を予定しています。給与計算で定額減税をするためには、新たな機能の減税対象者リストの登録と給与明細パターンに定額減税欄の追加が必要になり、アップデート後に新機能が追加されます。アップデート前に作成すると、自動計算されませんのでご注意下さい。変更方法などの詳細は、CASHRADARのメインメニュ-に表示されているトピックに、5/1付でサポートセンターより案内されている(給与)定額減税対応メンテナンスをクリックして頂くと概要PDFでご覧頂けます。
●バックナンバー
株式会社 遠藤会計事務所
〒997-0042
山形県鶴岡市新形町21番20号
Tel.0235-22-2884(代表)
Fax.0235-24-3846