先日嬉しい事がありました。2年前に申告業務でお世話になったお客様から、今になっても事務所の名前と私の名前まで覚えていてくれたお客様と、別件で再会しました。高齢のお客様ではありますが、全く変わらずお元気な様子を拝見でき、これからも名前を覚えてもらえるような良い仕事をして行きたいと感じました。
【文責 岡部 徹】
□ ビジネスリーダー必見 決算書の読み方 【THE21 9月号】
自社の経営戦略から資産運用における分析まで、決算書を読み解く力はビジネスパーソンにとって必須のスキルです。押さえておきたい指標や基本的な用語等も含め解説されています。 経営者や管理職の方々、決算書(財務諸表)の読み方を改めて確認しておきましょう。
【記事担当 真田 洋】
□ 問題解決をするなら人間力を高めるしかない 【日経トップリーダー 9月号】
採用と社員教育は、考えて実行してみてもなかなか上手くいかないという声が多いです。人づくりの巧さで知られるネッツトヨタ南国創業者横田英毅さんの連載です。その中でも問題の解決と対処の違いについての話は、とても納得出来ます。
【記事担当 佐藤 明】
□ 健康長寿への挑戦 脳はいくつになっても成長できる 【致知 9月号】
「健康と脳の状態は密接に結びついている」この言葉は、北品川クリニック築山氏と脳科学者西氏による対談記事に記るされています。健康で生涯現役を貫きたいという目標を掲げている方も多いと思います。その目標実現に向けて、脳の活性化、真の健康長寿を実現させる方法について本記事で紹介されています。是非、ご一読ください。
【記事担当 和田 亮平】
ワンポイントアドバイス
~山形県の最低賃金は1,032円の見通し~
山形地方最低賃金審議会は9月3日に現行の最低賃金を77円引き上げ、時給1,032円に改正するよう山形労働局長に答申を行いました。
・改正前(2024年):955円/時給 ➡ 新しい最低賃金:1,032円/時給
・引き上げ額:+77円
9月3日時点の発表に基づいて作成
●バックナンバー
株式会社 遠藤会計事務所
〒997-0042
山形県鶴岡市新形町21番20号
Tel.0235-22-2884(代表)
Fax.0235-24-3846