FAX通信 E-チャンス 【最新号】
~第270号~ 2025年 4月 7日発行

 令和7年度の税制改正では、税制からも子育て世帯の負担を軽減するための税制改正があり、鶴岡市では独自の子育て支援策も実施されています。医療費無料化や児童手当の支給、保育料の軽減などです。自分には関係ないと思わずに、ご自身の状況に合った支援策を探してみてはいかがでしょうか。

【文責 前田 義宣】

□ 運を高める生き方   【 致知 4月号 】

 企業経営と運に相関関係はあると思いますか?東急グループ代表の野本弘文氏と、GMOインターネットグループ代表の熊谷正寿氏の対談記事です。業種も年齢も全く違うお二人ですが、人との縁や利用する人の笑顔と幸せを大切に経営している点が共通しています。ぜひご覧ください。

【記事担当 岡部 徹】

□ 夫婦で進める相続対策   【 納税通信 4月7日号 】

 相続の手続きをスムーズに行う為の対策記事です。本人が銀行口座やカードを解約するだけでも揃える書類や手間、時間が相当掛かります。相続で遺族となれば更に大変だと想像できます。夫婦で共有していた方が良い事や見直した方が良い名義の問題などの情報です。

【記事担当 金子 隼輔】

□ 名将が語る「言語化」へのこだわり 【THE21 4月号】

 サッカーJ1リーグ初昇格チームとして、歴代最高の順位となったFC町田ゼルビアの黒田監督のインタビューです。高校サッカー監督出身という異例の経歴ですが、選手の責任の所在を明確に口にし、何をやるべきで何をやっていけないのかを意識させる言葉へのこだわりをご覧下さい。

【記事担当 齋藤 豊】

ワンポイントアドバイス

~ 令和7年税制改正 法人税 ~

中小法人(資本金1億円以下の法人)の法人税の軽減税率が見直されました。

年800万円超の所得金額 23.2%
年800万円以下の所得金額 19%
 
年800万円超の所得金額 23.2%
年800万円以下の所得金額 所得10億円以下 15%
所得10億円超 17%

ページTOPへ

Seminarセミナー

セミナーのご案内
CEO塾
Eチャンス

遠藤会計事務所が主催するセミナです。多彩な講師陣を迎え開催しています。中小企業の経営者の方にお勧めです。

これから経営者に必要とされるファイナンシャルIQを高めて頂く為の実践塾です。会社を経営するうえで必要な「ビジネス感性」「会社全体像の把握」「販促物のノウハウ」「経営計画」の知識が身に付きます。

毎回お役に立つ情報やお知らせをFAXにてお送りしています。

ご相談・お問い合せは、お電話よりお気軽にご連絡ください。
山形 鶴岡市
株式会社遠藤会計事務所
佐藤晶厚税理士事務所
電話番号0235-22-2884