先日、日本初のスマホ認知症外来が東京で開設されました。現代では、スマホ認知症の予備群は1000万人以上とされます。予防策として、脳疲労を回復させることが挙げられており、読書も効果的とのことです。Eチャンスでは、様々な記事を紹介させて頂いております。スマホ断食をするきっかけとして、是非御一読頂ければと思います。
【文責 和田 亮平】
□ 「朝時間」活用術 【THE21 8月号】
起床後3時間は「脳のゴールデンタイム」と呼ばれていること御存じでしょうか?集中力が高まる時間であり、クリエイティブな作業にも向いていると言われています。時間の専門家や時間管理コンサルタントによる、朝時間の有効活用術が紹介されています。
【記事担当 長谷川 徹】
□ 長嶋茂雄 その努力と挑戦の人生 【致知 9月号】
「ミスタージャイアンツ」「ミスタープロ野球」と国民に親しまれた長嶋茂雄氏(元読売巨人軍監督)が亡くなりました。巨人軍の投手、後に専属広報として行動を共にして来た小俣進氏が過去を振り返り、長嶋茂雄氏はどういう人物だったのかを語っている記事です。貴重な逸話が掲載されていますので、ぜひご覧下さい。
【記事担当 岡部 徹】
□ 賃上げの研究 【日経トップリーダー 8月号】
賃上げは社長一人でするものではありません。社員の成長があってこそ持続的な賃上げが出来ます。目標が大きな数字ではイメージが湧きません。著者は時間単位での粗利の方が分かりやすいと言います。今年の最低賃金の公表を控え、是非ご一読下さい。
【記事担当 金子 隼輔】
ワンポイントアドバイス
~ Windows10 サポート終了 ~
マイクロソフト社「Windows10」のサポートが、今年10月14日に終了します。それに伴い、CASH RADARを含め、多くのソフトがサポートを終了します。すぐ使えなくなるわけではありませんが、「正常動作対象外」となりサポート対象外になってしまいます。お使いのパソコンが「Windows10」でないか、今一度確認してみましょう。
「スタート」⇒「設定」⇒「システム」⇒「バージョン情報」で確認できます。
●バックナンバー
株式会社 遠藤会計事務所
〒997-0042
山形県鶴岡市新形町21番20号
Tel.0235-22-2884(代表)
Fax.0235-24-3846