鶴岡の夏の風物詩といえば、赤川花火大会ですが、今年は新型コロナウィルスの影響により、中止になりました。他にも様々なイベントが中止・延期となり、感染防止のための「新しい生活様式」を続けてきた私たちにとっては、楽しみを奪われた感じがします。気持ちが沈みがちですが、こんな時だからこそ、日常の生活の中で、意図して明るい話題を見つけるよう心掛けたいものです。
【 文責 真田 洋】
□ミドルリーダーのための 「身だしなみ」 レッスン 【THE21 8月号】
仕事の会議や打合せがリモートで行われ、業務効率は上がった反面、人と直接会わない事で、「身だしなみ」への意識の低下には注意しないといけません。男女別ビジネスファッションのポイントに加えて、リモート会議で印象を良くする髪型のコツが掲載されています。
【記事担当 岡部 徹】
□医療・介護事業 看護師賃金速報 【日経ヘルスケア 7月号】
新型コロナウィルス禍の中、大手・中小問わず苦境に陥っています。リスクを抱えながら診療に当たる中、患者数は減少しているため、職員への負担は大きくなるばかりです。どれ位の賃金を支給しているのかを知る事は必要なのかもしれません。
【記事担当 佐藤 明】
□アイデアが次々生まれる! 【日経トップリーダー 8月号】
新しいビジネスモデルを生み出すためにリーダーがすべき4つのこと。今迄のビジネスモデルがこの先も継続、維持できるか分からない時代です。変化に合わせ新しい事にチャレンジする際の、考え方が紹介されています。
【記事担当 金子隼輔】
ワンポイント
Windows10の大型アップデート後の不具合回避策
< CRをご利用の方はご確認下さい >
Windows10の大型アップデート後に「Microsoft IMEの不具合」が確認され、CASH RADARでも文字の入力ができないなどの現象が発生しています。
現在、Microsoft社から修正プログラムの提供がされておらず、誤ってアップデートしたら【Windows10大型アップデート後のIMEの変更設定の手順書】をホームページで検索すると手順書が公開されていますので参考にしてください。
なお、ご不明な点がありましたら当社スタッフまでご連絡下さい。
●バックナンバー
株式会社 遠藤会計事務所
〒997-0042
山形県鶴岡市新形町21番20号
Tel.0235-22-2884(代表)
Fax.0235-24-3846